【7月29日東京開催 】あらためて習得する、ICのための「実務文書の論理構成」

こんにちは IC協会会員の水嵜清美です。

前回、6月オンライン会議セミナーの登壇時には大変お世話になりました。
少しでも日頃のオンラインセミナー開催のお役に立てていましたら幸いです。
ひきつづき、オンラインミーティング勉強会を毎月末の土曜に立ちあげます。
別途ご案内いたしますので、ご興味のある方は是非ご一緒しましょう。

さて、開催まで1か月を切ってのご案内で恐縮ですが、
7月月例セミナーのご案内となります。

突然ですが、現在の状況下で、文章を書いて表現する機会が増えていませんか。

私も、文書作成といっても普段は図解することが多いのですが、昨今は対面での
やりとりを補うために、オンラインミーティング以外でも、インターネット等で
文書発信をする機会がますます増えてきたと感じています。

そこで今回は、ビジネスシーンでの日本語書き方に焦点を当てて、
ご講演 『 あらためて習得する、ICのための「実務文書の論理構成」 』
を企画させていただきました。

講師は今回、早稲田大学名誉教授の篠田義明先生です。

篠田先生は、言語での意志伝達の大前提である「テクニカルコミュニケーション」、
つまり「実社会で自己の考えや情報を相手に正確に伝達できる実力と、
最も大切な、発信技能中心のコミュニケーション能力」を幅広く人々に
伝えつづけておられます。

個人的なことを申しますと、私は、文書作成の仕事を始めた頃に、
早稲田大学の社会人向け講座で勉強させてもらったのがご縁のはじまりで、
今回、特別にご登壇いただくことになりました。

大御所であるうえに、大変気さくな先生です。貴重な機会であるとともに
楽しい企画になることをご期待ください。

日本ではビジネスで使えるような実務文書についての授業はありません。
何年仕事をしていても、本当に仕事のどのようなシーンにも
それぞれに適切な日本語が自在に書けているか、なかなか自己判断が
難しい面もあります。

篠田先生のエネルギッシュで面白いお話で、文書の普遍的なセオリー、
さらには文字の意味や使い方などのコツまで、日本語についての
情報のシャワーを浴びる体験をしていただければと思っております。

その意味で、言葉のプロフェッショナルな方も、普段、文章を書く機会が
あまりない方も、質問するほどに、興味深い話題や問いが得られ、
新たな学びに魅せられることと思います。

ぜひ、ふるってお申し込みください。ご参加をお待ちしております。

セミナーテーマ

あらためて習得する、ICのための「実務文書の論理構成」

アジェンダ

第1部 講演 – 仕事で使う日本語「実用文」
・書ける実用文の論理構成
・8つのパターンを上手く書く方法

第2部 物語を説く – 実用文を書くコツ
・ひと文字で変わる意味
・伝わる文に欠かせないコツ

第3部 質疑応答 – さらに興味を拡げる

日 程

7月29日(水)14:00~16:00

*なお、今回は都合上、夕方ではなく「午後2時から2時間」の開催と
させていただきますので、ご理解のほど、お願いいたします。

場 所

青山クラブハウス会議室 (変更する場合は別途ご案内します)
港区南青山2-2-8 DFビル5階
東京メトロ青山一丁目駅 5番出口から徒歩3分

安心な受講環境のために、座席を空けて着席、消毒などの対策を講じます。
参加の皆様にはぜひ終始、マスクの着用をお願いします。

遠方の方や、会場にお越しになれない方は、オンライン参加も可能です。
Peatixにてお申込みの上、こちら(info@npo-ic.org)までメールにて「オンライン参加希望」と
お申し出ください。

ただし、会場にて資料配付を行い、オンラインの場合は投影のみとなります。
ご了承くださいますようお願いします。

講師・プロフィール

篠田 義明(しのだよしあき)
早稲田大学 名誉教授
教育学博士。 東京電機大学客員教授、Okinawa International School 名誉理事。
米国ミシガン州アナーバー市名誉市民。瑞宝中綬章受賞 (2015) 。
日本実用英語学会会長、日本テクニカル・コミュニケーション協会会長。
ミシガン大学にてテクニカル・コミュニケーションを修学。東京大学大学院、
東京医科歯科大学、島根県立大学などの講師を歴任。専門は、日本語と英語の
ビジネス・コミュニケーションとテクニカル・コミュニケーション。
官公庁や100社以上の企業で実用英文や実用日本文の明確な書き方を指導。
https://www.fisdom.org/F00000137/

費 用

会員 無料
会員でない方も5000円で参加いただけます。

定 員

会場での聴講16人、定員を上回った場合もオンラインで参加いただけます。

申し込み方法

こちらのサイトよりお申し込みください
https://peatix.com/event/1545745/view

お問合せ

IC協会事務局までお願いいたします。
info@npo-ic.org